2021-01-25
工務店とハウスメーカーの違いはご存知でしょうか?
それぞれの特徴やメリットを知り、これから家づくりを考えておられる方の参考になれば良いなと思います。
ハウスメーカーは独自のブランドを持っていて全国規模で展開してるような大きな会社です。仕様や規格が統一化されているので工期が短くスムーズに進みます。 建材や製品の規格を揃えて大量生産が可能なので原価コストを下げることが可能ですが、広告費などもかかっています。
工務店はハウスメーカーと違い、特定のエリアを対象にしており、地域密着型で営業を行っていることが多いです。間取りやデザインの自由度が高いです。ハウスメーカーと同じ家を建てるなら高額な広告費をかけていない工務店に依頼するほうが安くすむ可能性があります。
工期については施工の流れもマニュアル化・システム化されてるのでハウスメーカーの方が早いです
アフターメンテナンスでは地域密着型サービで困ったときにすぐに駆け付けることができるのが工務店です。
大まかなちがいを紹介させていただきました。モアテックでは家づくりに関していつでもご相談受け付けております。